中性脂肪(トリグリセライド)のQ&A
中性脂肪ってなんなの・・?
「中性脂肪」と「コレステロール」を同じものと思っていませんか?
この二つは全くの別物で、中性脂肪は、肝臓で作られたり、食事によって摂取されたりして、体内で貯蔵される、エネルギーとして活用されます。
一方、コレステロールは、主にホルモンや消化酵素の原料に活用され、これもわたしたちが生きていくためには重要な働きを持ちます。
ただし、過剰な蓄積は、カラダに悪影響を及ぼすので、蓄えすぎてもいけないし、摂取しなさすぎてもいけないものなので、バランスよく体調管理を行うようにしましょう!
中性脂肪が高くなっても、不調と感じる症状がほとんどと言っていいほど表面的に現れることはなく、中性脂肪が招く病気はとても生死にかかわる重大なものなのです。
カラダの表面には現れない病気こそが一番怖い病気。
中性脂肪を甘くみてはいませんか?!
中性脂肪が高くなる原因は?
[1つ目の原因としては体質]
中性脂肪値が高い原因のひとつに体質があります。
肥満体型の人はそのほとんどの場合で中性脂肪値が高いことが多いようです。
肥満が原因で中性脂肪値が高いのか、中性脂肪値が高いことが原因で肥満になるのかは、 どちらともいえませんが、両方の要因が関係していることは確かです。
[2つ目の原因としては食事]
脂肪を摂取し過ぎていることが原因で中性脂肪が溜まりやすくなってしまいます。
朝も昼も夜も外食だったり、自炊をしていても野菜や青魚などの食材を一切使わず、 油っぽい食事中心だったりしていませんか?
中性脂肪値が高い人と言うのは、多くの方が、食生活が乱れている、 アルコールが大好きで毎日飲んでいる、など不規則な食事生活によって引き起こしている方が多いそうです。
[3つ目の原因としては運動不足]
運動不足、歩くことが嫌いで電車や車ばかり使って移動している、など当てはまるところはありますか?
運動をすることで脂肪が年少され、カラダへの蓄えを防ぐことができます。
例えば、脂肪分の多い食事をしていても、運動を十分にしている人であれば、 中性脂肪の蓄積を抑えることができますが、そこまで十分に運動をやられている方は多くないと思います。
中性脂肪の値が高い人は、運動不足が原因の場合もあるのです。
オフィでエレベーターを使わず階段にするなど少しずつの積み重ねがいいのかもしれません。
[4つ目の原因としてはお酒]
以外に知られていないのですが、アルコールは中性脂肪値が高くなる原因のひとつになります。
飲酒が好きで、毎日浴びるように飲んでいる人などは、要注意!!
飲酒をやめれば、数ヶ月ほどで正常値に戻すことが可能ですが、 脂肪肝(肝臓を構成している肝細胞に中性脂肪がたまる病気の事)などの場合は、 飲酒をやめることで正常な肝臓を取り戻すことができますが、脂肪肝が進行し、 肝硬変となってしまうと、肝臓がんなどのリスクも高まり、非常に危険な状態になってしまいます。
カラダの具合が悪くなってからお酒はやめればいいやと思った方、思っている方。
その考えが、大きい事態を招く1歩になってしまいますよ!
染み付いてしまった日常生活をいきなり変えることは大変に感じますが、 後で病気にかかって毎日薬が必要になる前に、他の病気が合併して健康を失う前に、 毎日少しずつ改善していく事が必要です。
大変かもしれませんが、生活スタイルを見直すことは、中性脂肪値以外にもメリットもたらすはずです。
中性脂肪(トリグリセライド)の治療方法
「運動すること」
普段から運動をしている人は、多少乱れた食生活をしていても、運動していることで脂肪がエネルギーとして使われるため、中性脂肪があがり過ぎないようです。
ポイントは、「休まず日々続けていくこと」。 毎日のサイクルに運動をプラスすることで、運動が苦にならず継続できるコツになります。
ジョギングにしても、早いペースではなく、ゆっくり早歩きくらいのペースでもいいので、 ゆっくり長く休まないようにして、毎日継続して運動することが一番健康的にもいいのです!
効果的に中性脂肪を減らすポイントは、「有酸素運動」です。
じっくり時間をかけて酸素を取り入れながらする運動の事で、 身近な運動だとマラソンや水泳、自転車(サイクリング)、ウォーキングなどが挙げられます。
但し!これらの運動は、必ず30分は持続するようにしましょう。
「働いていると運動する暇がない」と思った方!
時間のやりくりも数年後の自分の健康を本当に考えたら、毎日の30分テレビを観る時間を削ればどうにかなりませんか?通勤のときに、電車やバスを使わないで歩いてもいいと思います。
日々の生活に少しのプラスで健康維持。重い病気になってから後悔しても遅いのです!
中性脂肪下げる食事
中性脂肪を減らす(下げる)ためにオススメなのが食物繊維です。
食物繊維が多い食べ物といえば、豆類や、海草類が挙げられますが、摂り過ぎもダメで、 摂り過ぎの場合には、下痢を引き起こし、必要なミネラル分まで排出させてしまうそうです。
食物繊維は、便秘などにもいいといわれていますが、中性脂肪を下げる働きもあるそうです。
大体の一日の摂取量としては、野菜で300g、イモ類で100g、果物で200g位の量が必要とされていますが、食事の中で食物繊維をたくさんとるには、調理も工夫する必要があります。
なるべく外食は減らし、調理することでバランスよく摂取するように心がけましょう。
病気のQ&A
その他のQ&A(よくある質問の一例)
Q. 治験は安全ですか?
A.治験では、国の基準に沿って患者様の安全に配慮した綿密な治験実施計画書に基づいて慎重に進められます。 治験に至るまでの試験では、生体への安全性を確認しています。
Q. 休薬期間はどのくらい必要ですか?
A.一般的に治験の条件として、3ヶ月~4ヶ月となります。治験によっては、6ヶ月という場合もあります。 治験は試験によって全て異なりますので、必ずご予約時にご確認ください。
募集中の中性脂肪治験
東京・神奈川・埼玉 糖尿病治験一覧
- TG200 中性脂肪高めの男女【通院】治験◆20歳以上◆東京◆
- FTG200 中性脂肪高めの男女【通院】治験◆20歳以上◆福岡◆
福岡・熊本 中性脂肪治験一覧
関東・九州の募集治験一覧
治験体験談
治験ボランティア初参加 20代男性
はじめて、「メディカルボランティアネットワーク」 より治験ボランティアに参加しました。最初は本当に怖い・危ないというイメージがありましたが、病院にいって見ると普通のちゃんとした病院でした。
4泊5日×2回の治験ボランティアに参加しました。入院生活 開始となったのですが、日に数回の採血を含めた検査のみ!もちろん制限はありましたが、残りは自由時間でゲーム三昧でした!!ほんと拍子抜けしてしまいましたが、また是非機会があれば参加したいと思います。