COPD(慢性閉塞性肺疾患)のQ&A
COPD(慢性閉塞性肺疾患)ってどんな病気なの?
肺の生活習慣病とも言われている「COPD」とは、肺気腫や慢性気管支炎も合わせた、慢性閉塞性肺疾患という病気のことです。
気管支が炎症を起こしたり肺胞が破壊されて肺機能が低下し、悪化するとせき・たん・息切れが強くなり生活に支障をきたします。
せきや呼吸困難などの症状は気管支喘息と似ていますが、進行性であるという点で異なります。
日本では約530万人を超える患者数がいると言われており、年々死亡者数が増えています。
COPD(慢性閉塞性肺疾患)の症状は?
次のような症状がある方は、COPDの可能性があります。
・少しの動作で息切れしやすい
・一日に何度もせきが出る
・黄色や粘り気のあるたんが出る
・呼吸をする時にゼイゼイ・ヒューヒューと変な音がする
COPD(慢性閉塞性肺疾患)の原因は?
もっとも多い原因は喫煙ですが、粉じん、大気汚染や乳幼児期の呼吸器感染、遺伝なども原因としてあげられ、受動喫煙も発症の原因となります。
たばこの煙や化学物質などの有害物質の吸引によって、気管支の組織が炎症を起こし、たんが溜まることで空気が通りにくくなります。
また、肺胞が破壊されて酸素をうまくとりこめなくなってしまいます。
COPD(慢性閉塞性肺疾患)の検査と診断
上記の自覚症状がある人は、かかりつけ医か呼吸器科の受診をおすすめします。
特に喫煙歴が10年以上ある人、40代以上の人はリスクが高いので、早めに受診しましょう。
診断には「スパイロメーター」という機器で呼吸機能検査を行います。これは、思い切り呼吸をしたときの呼吸効率を測定するもので、機種によっては「肺年齢」として数値が出るものもあります。
また、CTなどの画像診断も、肺の状態を知るのに役立ちます。
COPD(慢性閉塞性肺疾患)の治療方法
まずは禁煙です。いったん低下した肺の機能回復は困難ですが、禁煙と薬物治療によって悪化を防ぎ、生活をスムーズにできます。
薬物療法には、気管支を拡げて呼吸を楽にする気管支拡張薬(吸入薬、貼り薬、内服薬)があり、重症者には酸素を供給する器具を使用するなど、酸素療法で呼吸をサポートします。
呼吸をするだけでも身体に負担がかかり体力の消耗が激しいCOPDの方にとって感染症は大敵です。手洗いや予防接種などで予防を心がけましょう。
病気のQ&A
その他のQ&A(よくある質問の一例)
Q. 治験は安全ですか?
A.治験では、国の基準に沿って患者様の安全に配慮した綿密な治験実施計画書に基づいて慎重に進められます。 治験に至るまでの試験では、生体への安全性を確認しています。
Q. 休薬期間はどのくらい必要ですか?
A.一般的に治験の条件として、3ヶ月~4ヶ月となります。治験によっては、6ヶ月という場合もあります。 治験は試験によって全て異なりますので、必ずご予約時にご確認ください。
募集中のCOPD(慢性閉塞性肺疾患)治験
東京・神奈川・埼玉 糖尿病治験一覧
現在募集中の試験はございません。
福岡・熊本 高血圧治験一覧
現在募集中の試験はございません。
関東・九州の募集治験一覧
治験体験談
治験ボランティア初参加 20代男性
はじめて、「メディカルボランティアネットワーク」 より治験ボランティアに参加しました。最初は本当に怖い・危ないというイメージがありましたが、病院にいって見ると普通のちゃんとした病院でした。
4泊5日×2回の治験ボランティアに参加しました。入院生活 開始となったのですが、日に数回の採血を含めた検査のみ!もちろん制限はありましたが、残りは自由時間でゲーム三昧でした!!ほんと拍子抜けしてしまいましたが、また是非機会があれば参加したいと思います。